つかめ5年で5億円!飲食店経営サプリメント

 年商5億円の飲食店経営をする技術を伝承

飲食店は雨の日は売上が悪いですね

ほとんどの飲食店は雨の日は売上が通常売上から◯割減のような数字の推移をします。
あなたのお店も例外ではないはずです。

 

そんな売上がままならない日は「今日は売れないな」とロスを出さないように考えたり、掃除を強化したりします。
最悪は「早く店閉めて帰ろう」なんて頭に過ぎる社長(店主)もいるのではないでしょうか。

 

今回はあなたも含めたお店で働く人が、雨の日の売上が悪い日に「だから給料が低くなっても良いのか?」のお話です。
あなたは「仕方がない」「どうしようもない」けれど「給料は貰える」と、ほとんど社長も従業員も考えているのです。

そうなのです。誰も売上と給料が繋がっているのを忘れて働いているのです。
確かに「ヤバいどうしよう」と思う社長はいると思いますが、この言葉で終わってしまうのです。

 

天候に大きく売上を左右される飲食店です。
考えてほしいのは「どこで挽回するか」です。
決して「雨降らないでくれ」と考えないでください。
雨の日に従業員にそれを話し伝えるようにしてください。

一緒になって今日はひまだねと言うのではなく、こういった話を従業員とできるといい店になると思いませんか?

 

「売れないから店を閉める」は絶対にやめてください。
お店の信用がなくなります。
またの機会に詳しく書きます。

小売・飲食業ランキング
小売・飲食業ランキング