つかめ5年で5億円!飲食店経営サプリメント

 年商5億円の飲食店経営をする技術を伝承

こんなはずじゃなかった

蛙化現象(かえるかげんしょう)って聞いたことがあると思います。
好意を抱いている相手が自分に好意を持っていることが明らかになると、その相手に対して嫌悪感を持つようになる現象を指すんだそうです。
好きだった相手が生理的に無理と思うことから、グリム童話のかえるの王様に例えて、蛙化現象と呼ばれるようになったんだそうです。Wikipediaより抜粋しました。

私はこの言葉が結構気に入って頭にインプットされてます(笑)。

 

好きな相手をモーレツに追いかけている時は気持ちが高揚していて、その相手がこちらを向くと冷めてしまう。
まさに飲食店経営はその通りのことがあって、売るぞ!と意気込んでいるのですが、いざたくさんのお客様に来店されると「うー、辛い」「こんなはずじゃなかった」となってしまうこととオーバーラップしてしまいます。

 

楽に売りたいと思うことはけっして悪いことではありませんが、「客来るんじゃねー」的な考えが浮かんでしまうのは考えものです。
開業日に力量のない従業員を抱えて、作業をしながら従業員のケアやお客様のケアを余儀なくされる司令塔的な役割を担う経営者ですから、大変なのも頷けないでもありません。

 

しかし、考えてみてください。
お客様が来ないのは泣きそうなくらい辛いのです。
だから冷静に対処するしかないのです。
蛙化現象ならぬ「売りたくない症候群」は往々にして起こり得ます。
売るって大変ですから覚悟は必要ですよ。

小売・飲食業ランキング
小売・飲食業ランキング