つかめ5年で5億円!飲食店経営サプリメント

 年商5億円の飲食店経営をする技術を伝承

あなたは何を売る人か?

飲食店って商品を売るところだと思っている人は少なくありません。
それは飲食店を利用してほとんどの人が「美味しいから」としか形容できないからに起因します。
その言葉に多くの飲食店経営者は惑わされてしまっているのです。

 

近所のお蕎麦屋さんが2軒ありますが、どちらも価格帯もメインの商品も違います。
ただし、一人前を比べた時にはそれほどの差は無いんです。
まあ、普通に食べたらどちらも1,000円くらいになります。
A店は一番安い商品が500円程度です。
B店の方が商品に特徴があって、ほとんどの人がB店の方が美味しいというと思います。
しかし、A店の方が売上が高いのです。
実測しましたがA店の方が2倍以上でした。
B店に比べてA店の方が不味いのにです。
(※不味いと表現していますがB店の方が美味しいという意味です。)

 

着目すべきは美味しい順に売上高が高い訳ではないということです。
美味しい=売れる」という考えは根強くありますが、あなたのお店の商品をもっと美味しくしても売上は上がりません。

 

お客様は何かを欲して飲食店を利用します。
それが何か?あなたが利用する飲食店では、あなたはどんなことを欲して利用しているでしょうか。

あなたは何を売る人なのかを考える良い機会にしてください。

マーケティング・経営ランキング
マーケティング・経営ランキング