つかめ5年で5億円!飲食店経営サプリメント

 年商5億円の飲食店経営をする技術を伝承

床屋さんで頭を刈るには

なぞなぞっぽいですが、一緒に考えてください。

街に床屋さんが2軒あります。
この街には床屋さんの店主2人しかいません。
1人はスッキリとした整った髪型でイケメンに見えます ← A店舗 。
もう片方は頭がガタガタに見えるくらいに髪型が変です ← B店舗 。
あなたはどちらのお店で髪の毛を切ってもらいますか?


心理学では多くの方がA店舗で切ってもらいたいと思うそうです。
もし、A店舗で髪を切ったらあなたの髪型はガタガタで変な髪型になります(笑)。
B店舗で髪を切ればスッキリ整った髪型になります。
床屋さんが2人しかいないので、お互いの店舗で定期的に髪を切ってもらっている設定でした。

メラビアンの法則でいう視覚情報で大きく影響を受けたので、初めて訪店するときはA店舗を無意識に選びます。
しかし、リピートはしないと推測できます。
次回にB店舗に行くかも分かりませんね。

飲食店経営に当てはめると如何にお店に来やすくするか。
そのあとどうやってリピートさせ続けるかを考えるといいでしょう。
昨今の人不足や採用不振が原因なのか、働いている方の色々が崩れてきています。

「別にそうは思わない」という方もいるかと思いますが、ご自身も含めて立ち振る舞いやアピアランスを考えてみてください。

メラビアンの法則についてはまたの機会にお話ししますね。

社会・経済ランキング
社会・経済ランキング